翻訳と辞書
Words near each other
・ 子路
・ 子連れ
・ 子連れ☆おおがみ
・ 子連れおおがみ
・ 子連れゲッソー
・ 子連れ信兵衛
・ 子連れ殺人拳
・ 子連れ狼
・ 子連れ狼 (アーケードゲーム)
・ 子連れ狼 (北大路欣也版)
子連れ狼 (曲)
・ 子連れ狼 (若山富三郎版)
・ 子連れ狼 (萬屋錦之介版)
・ 子連れ狼 (高橋英樹版)
・ 子連れ狼 その小さき手に
・ 子連れ狼 三途の川の乳母車
・ 子連れ狼 冥府魔道
・ 子連れ狼 地獄へ行くぞ!大五郎
・ 子連れ狼 子を貸し腕貸しつかまつる
・ 子連れ狼 死に風に向う乳母車


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

子連れ狼 (曲) : ウィキペディア日本語版
子連れ狼 (曲)[こづれおおかみ]

子連れ狼」(こづれおおかみ)は1971年12月25日に発売された橋幸夫若草児童合唱団のシングルである。橋幸夫にとって1969年の「京都・神戸・銀座」以来2度目のオリコンBEST10入りとなった。
== 解説 ==

* 劇画『子連れ狼』のイメージソングとして発表された。作詞者は『子連れ狼』原作者の小池一雄作曲者吉田正
* この作品はオリコンチャートで6週間(2週と4週連続)10位にランクされるなど、ロングセラーとなった。
* 若山富三郎の「子連れ狼」(映画『子連れ狼 死に風に向う乳母車』主題歌)とは同名異曲である。
* 本作以外にも橋は、『子連れ狼』のイメージソングとしてシングル『三途の川の乳母車』(こちらのコーラスは若草児童合唱団ではなくみすず児童合唱団が担当)を発売している。
* 橋は本楽曲で1972年第14回日本レコード大賞・大衆賞を受賞した。
* 1972年の第23回NHK紅白歌合戦では、橋によって本楽曲が歌唱されたが、その際にレコードデビュー前のキャンディーズがバックコーラスを務めている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「子連れ狼 (曲)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.